
JCニュース9月号を発行致しました。
9月26日、「親世代として改めて学ぶメディアリテラシー」をテーマに、9月例会を開催致します。
本例会は、親世代である我々がメディアからもたらされる情報の特性を理解し、様々な角度から吟味し、論理的かつ柔軟に思考する力を学べる内容となっております。
情報化社会を健全に生き抜く青少年の育成のため、親世代である皆様に向けたグループワークを設え致します。皆様のご参加を心よりお待ちしております!
当日は新型コロナウイルスの感染状況に注意し、安全を考慮した形で開催致しますのでマスク着用での参加をお願いします。
参加される方は、下記申し込みフォームから事前のお申し込みをお願い致します。
皆様のご来場をお待ちしております!
日 時 2022年9月26日(月) 19:30~20:50
場 所 にぎわい交流館AU 4階 研修室1、研修室2
秋田市中通1丁目4-1
参加費 無料
応募締め切り 2022年9月21日(水)迄
『コミュニケーションを通じて、リーダーの在り方を学ぼう』
上記をテーマに8月例会を開催致します。
講師に、社会保険労務士事務所・行政書士事務所 OFFICE JIN(オフィスジン)代表 秦 裕勝(はた まさかつ)氏をお招きし、リーダーの在り方についてご講演いただきます。
自分の価値観や感情、性格特性をどのように使い活かすかを考えていくことで、リーダーの在り方を学ぶ機会とさせていただきますので、皆様におかれましては大変ご多用中と存じますが、ご参加の程よろしくお願いいたします。
日時:8月23日(火)19:00~20:30(開場18:50頃)
場所:にぎわい交流館AU 4階 研修室1、研修室2
参加無料
当日は新型コロナウイルスの感染状況に注意し、安全を考慮した形で開催致しますのでマスク着用での参加をお願いします。
6月26日(日)にイオンモール秋田にて6月例会として、「創立70周年記念事業(SDGsパーク)」を開催致しました。
当日は天気予報を覆し時より太陽が顔をのぞかせる天候で、多くの方にご来場頂きました。
本例会を通して我々メンバーもSDGsについて深く学び、あきたに住み暮らす人々へ伝播するべく多くの学びを得ました。
創立70周年記念事業を無事開催出来ましたことに感謝致します。
誠にありがとうございました。
5月21日(土)に秋田キャッスルホテルにて、一般社団法人秋田青年会議所創立70周年記念式典が行われました。当日ご臨席賜りました皆様に改めて感謝申し上げます。
第26回参議院議員選挙が今年開催されます。選挙に先駆け秋田ブロック協議会では、広く県民の皆様に立候補予定者及び政党の「政策、ビジョン」について触れる機会を設けたいとの思いから、公開討論会を開催する運びとなりました。今回はより多くの県民の皆様が公開討論会をご覧になり、日本の未来、秋田県の未来について考えて頂きたいと思い、会場でのご参加はもちろん、YouTube上でのライブ配信、及び公開討論会の動画の配信を予定しております。
詳細は下記にてご確認ください。
5月21日(土)に5月例会として、「創立70周年記念式典・祝賀会」を開催致しました。
これまで多くのご支援ご協力を頂きましたご来賓の方々、志を同じうする来訪JCの方々、これまで70年の歴史を紡いで来られた秋田JCシニアクラブの先輩方をお招きして約2年半ぶりとなる式典を挙行することが出来ました。
我々は今後も運動・活動を止めることなく邁進することをお約束申し上げます。
ご参会頂きました皆々様に於かれましては、今後も変わらないご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。
創立70周年記念式典・祝賀会が無事開催出来ましたことに感謝致します。
誠にありがとうございました。